「ハートキャッチ」がまだなので2010/02/14 21:57


楽曲情報 / この動画が登録されているページへ

「ハートキャッチプリキュア!」のOP/EDシングルは3月17日発売予定です。もちろん予約済みです(わはは)。いやー、プリキュアシリーズの主題歌を歌うのは私の使命なので。今回もきっちり覚えますよ。でもRKには登録されないんだろなぁ。ぜんぜん新曲入んない‥‥‥じゃなかった。今回は「ふたりはプリキュア マックスハート」のED曲、「ムリムリ!?ありあり!!INじゃぁな~い?!」です。実は初代とMHは観てなかったりするのですが歌だけアルバム買って覚えました。そのスジの皆様、邪道な私を見逃してください。

この歌は歌詞が長い! まぁ繰り返しが多いだけなんですけど、とにかく長い。そのワリに曲の尺は4分なんですよ。つまり、テンポが速いんですね。ノリで歌えるので気楽だし楽しくもあるんですけどかなりしんどいです; 特に「You many 夢に‥‥‥」のくだりは途中で大きく息を吸えなくて苦労しました。おかげであの部分だけ歌い方が平坦に‥‥‥ひとえに私の実力不足によるものです。反省;

しかしこのテの歌は合いの手やコーラスがないと威力が半減しますね。RKじゃまだやったコトないけど、ひとりコラボ(多重録音)挑戦してみよっかな。ただRKだとひとりコラボやりにくいんだよなー; さて、どうしたもんか。凝り性なので、やりはじめるとやたら手間かけちゃうんですよ、私。今後なにか別のイミでスゴいのが出てきても、あたたかく迎えてやってください。なにとぞ。


我が家にプリンタがやってきた2010/02/15 23:14

Red Karaokeで歌う時、今まで苦労していたのが「歌詞」です。いや、画面に出ますけどね、同期がうまく行ってなかったり、場合によっては表示される歌詞が間違ってたりするんですよ。それに私は立って歌うので、どうしても画面を見ながらだと姿勢が悪くなって声が出にくくなるんです。そんなもんで今までどうしてたかとゆうと、

  • Nintendo DSiやPSPのWebブラウザで歌詞情報サイトのページを表示して、それを片手に歌う。
  • 手持ちのCDについてる歌詞カードやブックレットを片手に歌う。
  • 歌詞を紙に書き写して、目の前の壁に貼る。

て感じだったんです。ただ、手に何か持って歌うのもそれはそれで歌いづらいし、かと言って歌詞を手書きするのは面倒だし‥‥‥それでもまぁ、なんとか気合い入れて歌ってたワケです。

でも、そんな悩みとも昨日でサヨナラですよ。

   プリンタ、買いました♪

いや、おそらく「ならプリンタ使えば?」てなツッコミがすでにあったかと思います。それがねー、私ってプリンタをほとんど必要としないんですよ。だからインクジェットプリンタなんて買った日にゃー「さあプリントすっか」て時にインクが固まったり詰まったりしてるコト請け合いなので今までプリンタレスの生活を送ってました。レーザープリンタはさすがに高いですしね。

ところが先日、ふと思いました。

「テキスト印刷するだけならモノクロでいいじゃん」

別にカラーの画像だって色がつかないだけで印刷できないワケじゃないんだし、と。モノクロレーザーなら安いのがあるに違いない。

探してみたら、ありました。もうamazonで即購入ですよ。しかも「お急ぎ便」で。

早速使ってみて、感想。
いやーもー便利。レーザー万歳。印刷早いし安い紙でもにじまないし。これでどんどん歌詞を印刷してどんどん歌う‥‥‥歌うペースは変わらない、かなー。(わはは)

ちなみに昨日の歌詞が長いアレを歌えたのは、このプリンタのおかげだったりします。これからよろしく頼むぞ。


実はアリスを歌ったのは初めてだったりします。2010/02/21 23:55


楽曲情報 / この動画が登録されているページへ

カラオケでよく聞いてはいたけど歌うのは初めてな「冬の稲妻」です。アリスの曲は、この曲とか「チャンピオン」とか、いっつもカラオケでハモりとか合いの手とかばかりやってました。今日は歌おうと思った曲で軒並み玉砕したので逃げ‥‥‥もとい、新しいレパートリーの開拓をですね‥‥‥すみませんなんでもないです。

通しで聞いてみると後半パワー不足なのがよくわかりますね; 体の連携がうまく行ってない証拠です。いやーもー1日サボるとダメっすね。でもサボっちゃうんだよなー; いろいろ反省。

ところで。「いなづま」だと変換してくれないんですね、MS-IME。